
周囲を山に囲まれた谷間の中腹にあるこのアグリツーリズモ

周囲を山に囲まれた谷間の中腹にあるこのアグリツーリズモは、オリーブ畑が一面に広がり、朝は鳥の鳴き声で目が覚めるのどかなアグリです。アグリの裏と少し離れた場所に葡萄畑がありアグリツーリズモとしては他の農場に比べ歴史の若い農場ですが、有機栽培を基盤に愛情たっぷりでワインとオリーブオイル生産している家族経営のアグリツーリズモです。
アグリツーリズモ敷地内になるプールはオリーブの木々に囲まれ、合間からはかすかにカスティリオン・フィオレンティーノがご覧いただけます。

こちらはヴィン・サント(ドルチェワイン)用の葡萄。9月に収穫して12月までこのように葡萄を干して甘いドルチェワインが造りだされます。時期は天候に左右されますが8月末~9月末が葡萄の収穫時期。この時期に宿泊すると収穫の様子や収穫前を待つ沢山の実を実らせた葡萄畑をご覧いただけます。オリーブは10月末~11月にかけて収穫されます。


アグリのお部屋は3タイプのヴィラ
お部屋は独立型アパートメントの3タイプのヴィラ。 アパート内の設備 :リビングキッチン、シャワーボックス付きのバスルームがあります。 オーナー家族が住む母屋は同じ敷地内にあり、12世紀に建設された古い農家を現在でも住居として大切に利用されています。その母屋と隣接して3軒のゲスト用アパートメントがあります。
L,Alveare:
独立した1軒の日当たりの良い南向きアパートメント。4名様まで宿泊することができます。 外壁の一部はレンガ作りになっており床にも昔ながらの素焼き素材であるテラコッタ、 そして天井にはアンティーク木材の梁が使われている。ダブルベッドのほかソファーベッドもある。 希望に応じて2つのシングルベッドを入れることも可能なためお子様連れの家族での滞在も可能。

La Limonaia:
4名様まで宿泊することができます。建物の外にはプライベートテラスがあります。 このアパートメントは他の2つに比べて特別日当たりが良い。 室内はリビングルーム続きにダブルベッドがあり、区切って小さなシングルルームがある(ベッドはダブルが配置)。キッチンコーナー、家具などはすべてトスカーナスタイル

Il Girasole:
ダブル、ツインルームが2部屋ある3つのヴィラの中で最も広いお部屋になります。 室内は2つのダブルルーム+広めのリビングルームで成り立っており、 内装は典型的なトスカーナの田舎を意識した色彩、スタイルでまとめられています。 外のガゼボでは快い日陰の下で素晴らしい景色が楽しめる。


宿泊客は、敷地内にあるBBQエリアを使うことができます。トスカーナ名物キアナ牛のビフテッカとアグリのワイン、そしてトスカーナの美味しい空気と共に食事!素晴らしい旅になること間違いなし。(薪代は有料)

アグリ敷地内にあるカンティーナでワインテイスティング!

扉の中へ一歩入ると、ここで育ったワインの香りが・・・・ステンレスや樽のなかで熟成中。樽に近づき耳を澄ませるとプチプチ音が聞こえるような・・・美味しいワインがこれから生まれてくるのが伝わります。オリーブオイルは勿論エキストラバージン。1月には一番搾りが味わえます。

テイスティングルームでは、こちらのアグリツーリズモの自家製ワインがズラリ! 赤、白ワイン、ヴィン・サント(ドルチェワイン)、パッシート(ドルチェワイン)。ドルチェワインは日本の方にはあまり好まれませんが、ここでは是非味わっていただきたいワインの1つ。 そして、ワインだけでなくワインを美味しく味わうワイングラスもここアグリツーリズモのオリジナル。とっても可愛らしいデザインは、アグリのおじいちゃんとお孫さんが手を取り合っている姿。このデザインはワインボトルのラベルにもマークされています。既におじいちゃんは他界されていますが、お孫さんは現在40歳代。勿論、アグリの農園で働いています。素晴らしい後継者になることでしょう。

こちらのアグリツーリズモのワインプロダクト。それぞれのラベルにも意味があり赤ワインに印刷されているフレスコ画のようなラベルは昔カスティリオンの町で発掘された絵をラベルにデザインされています。

さて、テイスティングです。オーナーの奥さんマリネッラはとても愉快!

そして、とっても綺麗な琥珀色のヴィサント(ドルチェワイン)。アグリのオーナーであるアントニオは、自家製ビスコッティを自慢のヴィンサントに浸していただくのがお好みだそうです。その姿はとっても幸せそう。


トスカーナの田舎に暮らし、助け合いながらワイナリーの仕事をきりもりしながら続ける とっても仲が良いオーナー夫婦。そんな憧れのご夫婦が造る愛情たっぷりのワインを是非、ご賞味あれ。
中世の町カスティリオン・フィオレンティーノ

天気がいい日はアグリから見えるカスティリオン・フィオレンティーノの町。 ルネサンス時代の回廊、アーチの合間からはカスティリオンの景色が一望できます。まるで額縁に描かれた絵画のようで、そこからは葡萄畑が広がりトスカーナの田舎の景色が堪能できます。 この町は、メディチ家の領地だったために街のあちこちにメディチ家の紋章を目にします。


中世の塔、ルネサンス時代の回廊や宮殿が、とても良い状態で遺っています。小さな町ですが、1日この町でのんびり散策と、この地ならではの郷土料理のランチはいかがでしょうか。
中世の城壁に囲まれた美しい町アレッツォへ
ローカル列車でアグリ最寄り駅と隣駅のアレッツォ駅間は約15分。
映画「Life is beautiful」の撮影舞台となった、とても可愛らしい街。
アレッツォってどんな町?・・・
アレッツォ大聖堂
アレッツォの高台にある16世紀初期に完成したゴシック様式の建物。

アレッツォ大聖堂の中に入ると、正面の白い祭壇と鮮やかなステンドグラス。
アーチ状の天井に描かれているフレスコ画、素晴らしいパイプオルガン。祭壇左にある13世紀には、旅行中にアレッツオで亡くなったローマ法王グレゴリオ10世の棺やガラス、床下には当時のアレッツォ司教の棺がご覧いただけます。


映画「ライフ イズ ビューティフル」の撮影舞台となった町『アレッツォ』 街のあちこちに撮影現場となった場所がパネルにして残されています。 アレッツォ駅からも徒歩で散策ができます。 アレッツォの町はとっても可愛らしい街ですので特に女性には人気。毎月1回イタリア最大の骨董市が開催されるのもアレッツォです。 そんなトスカーナ・アレッツォの町で二世帯住宅のようなお宅にショートステイしながらイタリア生活をエンジョイしませんか? アレッツオからは日帰りで、コルトーナへ行くこともできます。 アレッツォでは違ったイタリアを楽しむことができます。
アレッツォはとても可愛らしい街
緩やかな傾斜があるメイン通りを散策しながらグランデ広場を目指して歩きます・・・・ メイン通りの両サイドにはファッション、バール、老舗のお菓子屋さん・・・・どのお店にも入ってみたくなるようなお店がズラリ。

イタリア有名ブランド店だけでなく、イタリアらしいデザインの靴やワイシャツのお店など専門店もあります。

アレッツォにあるウェディングドレス専門店。イタリアはレンタルではなく購入するのが一般的。
ウェディング予定の方は、こちらでメイド in イータリーのウェディングドレスをご覧になってみてはいかがでしょうか。お気に入りのドレスが見つかるかもしれません。

伝統お菓子の老舗ステファーノはアレッツォ伝統のお菓子たちが美味しそうに並んでいます。

メイン通りの途中に左右広がる小路には穴場のお店など・・・・見逃せません。
こちらは落ち着いたワインバー。カフェとしてもご利用できます。昼間から大勢のお客さんで賑わっています。

小さなレストラン。ひとりでもリーズナブルな量でいただくことができます。トスカーナでよく食べる太麺ピッチのパスタ。ウサギ肉のラグー(ミトソース)

イタリアで最も美しい広場の1つ、アレッツォ グランデ広場
ちょっと傾斜がある広場はピエーヴェ、ディ・サンタマリア教会、元裁判所宮殿、フラテルニタ・ディ・ライチ宮殿、回廊、小さなお土産店に囲まれています。 毎月第1土・日曜日に、ここアレッツォ グランデ広場でイタリア再大、ヨーロッパでは3番目に大きい骨董市が開催されています。骨董の露店が所狭し立ち並び、古物商のバイヤーや収集家、骨董好きな観光客がこの日に合わせて世界中から訪れています。


グランデ広場前にあるテラコッタ専門店。トスカーナはテラコッタが有名です。
面白くユニークなデザインのテラコッタはとってもリーズナブルな金額。

アレッツォは有名なイタリア映画「Life is Beautiful」の撮影舞台の街。
街の至るところに撮影された場所に撮影シーンが掲げられています。

サンフランチェスコ教会
ピエロ・デッラ・フランチェスカのフレスコ画「聖十字架伝説」で有名なサンフランチェスコ教会。
サンフランチェスコ前にはサンフランチェスコ広場をはじめ、グランデ広場あたりなど街のあつこちで、1998年にアカデミー主演男優賞、外国語映画賞を受賞したロベルト・ベニーニ監督の「ライフ・イズ・ビューティフル」が撮影されました。

サンフランチェスコ広場にある1804年創業の老舗カフェ「カフェ・ディ・コスタンティ」

トスカーナ・広大なオリーブ&葡萄畑に泊まる癒しのバカンス
サンプル日程 2泊3日 <オーナー都合により暫くは宿泊のみの提供となります>
1日目 | ご自身にてアグリツーリズモへ
アグリ内カンティーナにてワインテイスティング! (翌日になる場合があります) <カスティリオン 泊> |
---|---|
2日目 | 終日: フリー ① アレッツォの街歩き ② カスティリオン・フィオレンティーノの町 ③ コルトーナの町 <カスティリオン 泊> |
3日目 | 午前中チェックアウト
ご自身にて移動 |
トスカーナ・広大なオリーブ&葡萄畑に泊まる癒しのバカンス
2泊3日料金 2名様以上
料金適用期間:2022年8月01日~2022年10月31日
2名様の場合 | 近日中にご案内(おひとり様) |
---|---|
1名様の場合 | 近日中にご案内(おひとり様) |
2泊3日に含まれるもの
- 1.アグリツーリズモ滞在2泊
- 2.食事:朝食0回・夕食0回
- 3.ワインテイスティング3種類 (1日目又は2日目 滞在中1回)
その他
- 航空券代金は含まれておりませんが、ご依頼の際はお気軽にご相談下さい。
- フィレンツェやローマ、他エリアへの追加アレンジできますのでお気軽にご相談下さい。
アグリで楽しめる季節のプラン
プラン
- ワインテイスティング3種類(ブルスケッタ付) おひとり様¥2,500 (2名様以上)
・VENERE(ホワイトイワイン)
・BOCCADIROSA(ロゼ)
・SENAIA(レッドワイン)
・ZOCCOLI(レッドワイン)
・PASSIVM(遅く収穫して造られたワイン)
・VINSANTO(トスカーナデザートワイン)
★ワインテイスティングとご一緒にペコリーノチーズやオリーブ、自家製ジャムのブルスケッタ(パン)やトスカーナ名物アーモンドビスケットなどのおつまみ付。 - 9月初旬頃~10月初旬頃 葡萄の収穫体験(無料)
- 10月末~11月中旬頃 オリーブ収穫体験 (無料)
- 9月 ぶどうの収穫&ワイン作り見学(1時間)¥5,000
- トスカーナの伝統的な家庭料理レッスン! おひとり様 ¥17,000(2名様以上)
- レンタル自転車 25ユーロ/日(2020年8月現在)
- その他、有料にてハイキングガイド手配など可能です。
- BBQランチ:おひとり様 4,000円(2名様以上) ワインは含まれておりません。